次世代を担う子どもたちに、「だし」「うま味」のひみつを、体験を交えながら楽しく学んでいただく食育プログラムです。
[小学校5・6年生/45分/無料]
「おやつの楽しい食べ方」をテーマに年間約700の小学校にて出張授業を展開。今年で17年目、延べ65万人が体験しています。
[小学校3~6年生/90分/無料]
小学校中学年を対象に、しょうゆについて学びながら、「食べ物」の大切さや、「おいしく食べる」ことを考える出前授業です。[小学校3・4年生/45分/無料]
マヨネーズ教室は、食の楽しさと大切さを伝えることを目的とし、小学生などを対象に実施している出前授業です。全国の小学校にキユーピーの従業員が出向きます。[小学校1年生~6年生/90分~/全国/無料]
鰹節を実際に自分で削り、だしをひき試飲し、鰹節の「本物の味・本当の美味しさ」を体験する”にんべん かつお節教室”です。
[小・中学生、保護者、教員]
アイスクリームを学習の切り口とした食育やキャリア教育授業を通して教育支援を行っています。
[小学校5・6年生/90分/無料]※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県エリア
牛乳のパッケージの情報をヒントに、給食に牛乳が出る意味や乳業会社の工夫を探りながら、成長期の食を考えるプログラムです。
[小学校4~6年生/45分/無料]※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県エリア
KIDS-シェフは、ヤヨイサンフーズと一般社団法人国際食文化交流協会(代表:三國清三シェフ)と協働で進める、次世代を担う子どもたちのための味覚の授業です。
[小学校高学年/約4時間/無料]
日本人が古くから食してきた海藻について楽しく学べる出前授業。
本物のわかめにも「五感」を使って触れていただきます。
[小学校3~6年生/45分/無料]※東京都を中心とした千葉県・埼玉県・神奈川県および宮城県多賀城市を中心とするエリア
「獲る漁業」&「育てる漁業」という社会科(水産業)にリンクした学習内容となっております。
[小学校4~6年生対象]
MSCは、持続可能な水産物の証「海のエコラベル」を推進する国際NPOです。ご要望により随時、出前授業を実施しています。
食育授業の内容は水産関係者からの講話と、当会が開発しましたwebとタブレット端末を教科書代わりに用いて、水産業を学ぶカリキュラムになっております。
[基本:小学校5年生/90分~/無料]
おさかな学習会:「おさかなゼミ」「模擬漁体験」「タッチプールまたは鮮魚タッチ」「お魚料理教室」など、生活科・理科・社会科・家庭科を網羅した総合的な学習内容。
[全児童、保護者/無料]※首都圏・中部圏エリア。その他の地域はご相談ください。
より多くの小学生に海や魚に興味を持って頂き、当社が協賛しているコンクールへ作品を応募してもらうため、出張授業を開催。
[全児童/無料]
八丈町の水産業や水産物、島の暮らしなどについて、広く都民の皆さまにお伝えするため、出前授業を実施しております。
※東京都エリア
食農教育プログラム:農業の盛んな十勝だから伝えることのできる生産者の想いや、畑から食卓をイメージできる想像力を養い、食べることに対する感謝の気持ちを育みます。
[全児童/50分/無料]※北海道十勝管内
弊社が品種開発した『桃太郎』トマトを教材に、座学でトマトやタネの知識を学び、調理実習では食の喜びと楽しみも伝えています。
[小学校5・6年生/90分/無料]※エリアの選定あり
「お米の出前授業(お米の学習&苗植え実習/脱穀&もみすり実習):産直を通じた生産者との交流が深いパルシステムならではの知識と経験を活かし、小学校や幼稚園などで授業や実習を展開しています。
[園児、小学校5年生/90分/無料]※東京都エリア
給食室に対応した一汁三菜の和食器や行事食すごろく教材の貸出、器・和食文化・環境に関わる出前授業やセミナーの対応を致します。
[小・中学生/45~90分/無料]※関東エリア
日ごろ良く使う身近な道具=食器具を通じてU.D.(ユニバーサル・デザイン)の歴史や意味、考え方を教える。
[小学校4年生/90分/無料]※首都圏エリア
早寝・早起き・朝ごはん「ご飯を炊く(電子レンジ)・野菜たっぷりみそ汁(鍋)・つくねやっこ(電子レンジ)」
[小学生・主に5年生/講義45分、実習45分/材料費は学校負担]
栄養士向けの和食の座学、調理実演、調理実習。児童・生徒向けの和食に関する食育授業や、献立開発、給食調理、喫食を実施。
予防医学の一環として、健康のバロメーターである「便」をテーマに、体の仕組みや生活リズム、早寝早起き朝ごはんの大切さについて学ぶ参加型授業を実施。
[小学校1~3年生/45分]※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・愛知県エリア